2007年4月22日

 

深大寺そば

みなさんこんにちは!!

 

今朝の天気予報だと夜から雨とのことだったのと、朝から風がかなり強かったのとでツーリングは少しムリかなといった所です。

 

そうは言っても今年は「手数で勝負」と行きたいので、半日ツーリングよりもさらにお手軽なその辺ポタリングの第2弾としゃれ込みました・・・。

 

多摩湖自転車道を東へ向います。

 

 

先日来の雨のおかげで、さすがにもうお花見の季節はいずこへやらといった感じなのですが、ふと見ると一本だけ葉桜が頑張っておりました。

 

「鉄下駄さん」に変身してしまうと、市街地を何気に走るのはとても気恥ずかしくなってしまって逆効果。きょうは普段着に革靴の出立ちです。

 

 

小平駅前を越えたところ。

 

 

ま〜ニッカ姿になってしまうと100km+峠越えじゃないとコスプレみたいになってしまいますし、お店なんかにはとても入れませんし・・・。

 

何か新しい発見を今さらながらにしたような、そんな気がして微妙な天気にも何気に感謝をしてしまった次第です(笑

 

 

新しく完成した立体交差。

 

 

デビルマンも日常生活を送るには不動明に変身しているわけですし、その辺をポタるには気合の入った格好はあまり相応しくありません。

 

〜100kmぐらいまでの文化系ポタリングで、どこかでお茶でも飲むくらいの勢いがちょうどいいかと思うのですが、汗臭いのだけは仕方なし。

 

 

もみじの若葉が綺麗でした。

 

 

多摩湖CRについては大分と前に「すばるの散歩」シリーズで紹介もしたのであまり具体的なことを詳しくはいいません。

 

ずっと工事中だった新小金井街道の立体交差が完成して、いよいよこの辺の都市機能も便利になってきたんだな〜といったぐらいです・・・。

 

 

武蔵小金井の踏切です。

 

 

いろいろあってツーリングの極意は「のんびり頑張る」ところにあるかと思うのですが、市街地ポタだと汗をかかない位が色んな意味でベストかと。

 

自己満足でギヤはアウタートップのx4.00で殆ど通しているのですが、頑張るっていうのとはちょっと違うよな〜とは思います。

 

 

裏道づたいに深大寺へ。

 

 

CRのどんづまりからしばらく行くと「武蔵境通り」との交差点に出るので、あとは道なりに駅前通りからJR中央線の踏切りを渡ります。

 

ウォーキングをしているお姉さん達(還暦ぐらい)にちょっと道を確認したりしながら、路地裏をまじえながらふらっとひたすら南下しました。

 

 

鬼太郎茶屋」の前で記念撮影。

 

 

深大寺付近は歩道がとても整備されていて走りやすいのは確かなのですが、ツーリング派にはちょっと味気ないかという思いもいたします。

 

神代植物園のわきからちょっとした路地の坂を越え、案の定門前町へと裏から入ることに成功いたしました・・・。

 

 

街外れの「陣屋」でお昼です。

 

 

鬼太郎茶屋は深大寺に行くと必ず立ち寄るスポットで、ブラッドオレンジのソフトクリームをパクつきながら裏庭で小休止をしてみたり。

 

ふと見たらアイスのさじが「一反もめん」のデザインになっていて、そこまでしなくても・・・なんて思ったりもいたしました。

 

 

野川ぞいのCRでまったりと。

 

 

深大寺には沢山おそば屋さんがあるのですが、今回は以前一度来て感動した味の「陣屋」でとろろソバをいただくことに。

 

街道づたいに帰るのもつまらないな〜と藤棚のある路地を流していたら、いつしか野川ぞいのサイクリングロードに出たのでちょっとラッキーだったかも。

 

 

新小金井街道を横切ります・・・。

 

 

ここは以前三鷹の「中近東文化センター」を見物した帰りに歩いて通ったことがあったので、勝手知ったる庭先みたいな感じだったり。

 

この辺りは川辺まで降りて子供が遊べるようになっていたりする場所もあるので、随分と水質に自信があるんだな〜と何気に思いました。

 

 

広い芝生でまったりできるのんびりスポットの野川公園の中を通って、道なりに行くと国分寺市内へと自然に入っていきます・・・。

 

町田方面に行くのに以前よく利用した鎌倉街道の北端を右折して、通いなれた路地裏を伝ってあとは無事に帰宅した次第です。

 

その後は「3時間ポタリングっていうのも意外と楽しいものだな〜」と、あれこれ計画を練りながら「妖怪汁」でひと息ついたのですが・・・。

 

 

 

 

ツーリングの記録へ