2007年6月30日

 

濡れねずみ

 

久しぶりのツーレポ更新になりますが、今のところちょっと新たにツーリングに出かるのはちょっと厳しいかなといったところです。

 

何も書かないよりはましかとも思うのでお蔵入りしていた6月末のレポートをアップすることにいたしますが、途中で雨にふられてあえなくトンボ返りというなんともさえない一日ではありました・・・。

 

 

「大曲」信号付近の酒蔵です。

 

 

出発はお昼前の11時と、たたみかけてツーリングに出かけていた6月とはいえさすがに息切れといった感じもありました。

 

年間何回はいかないと、みたいな妙な義務感が出てきてしまってちょっと窮屈な感じになっていたかな〜と今振り返って思いますけど・・・。

 

 

残堀川ぞいを探索?中。

 

 

出足のコースはいつものように家の前をひたすら西へと青梅街道をひた走り・・・というよりひた歩きます。さすがにこの辺は毎回かぶりまくってしまうので中々趣向も何もないのですが。

 

ちょっとでも変化をつけようかな〜という浮気心で瑞穂町の路地裏から残堀川へと出て川沿いをつらっと走ることにいたしました。

 

 

ちょっとイカした蛙さん。

 

 

そうは言っても道路に対してナナメに川が走っているので、いくらもしない内に勝手知ったる青梅街道まで戻ってきてしまいましたけど。

 

実は6月には大学に行ったついでや何かで街角ポタリングもしてみたりしたのですが、私のキャラだと怪しいだけになってしまいます(汗

 

 

圏央道先の田園地帯。

 

 

やっぱりどこかしら峠を越えるとか、そうでなければ距離をこなすとか、何かミソになるものがないと具合がよくないみたいです。

 

もっとも峠のついでに見物をしているのか、見物のついでに峠に行っているのかは私の場合はよく分らない次第なのですが・・・。

 

 

笹仁田峠を越えたあたり。

 

 

途中からはいつものように岩倉街道へ入って圏央道を越えて笹仁田峠へと向いました。今回は奥多摩方面なので岩蔵温泉郷を横目に左手の坂を越えて青梅方面へと歩を進めました。

 

この辺りまで来ると私のツーリングも倦怠期といいますか、今になってみるとしばらく休んで良かったのかな〜という気もいたしますが(笑

 

 

豆腐屋さんの店先をかすめます。

 

 

笹仁田峠から青梅の辺りはわき道も多くて色々とバリエーションも取れるのですが、あまり細かいことにこだわり過ぎてもくどくなってしまいます。

 

かと言って偉大なるワンパターンに走るというのもツーリングとしてはどうなのかな〜という感じもいたします。もともと旅なんてものは月に何回も出掛けるものじゃない、という本質的な問題もありますし。

 

 

お久しぶりの青梅坂。

 

 

もう大分と前のことになってしまうのですが、たしか青梅坂ではフロントアウターで登れるかどうか、何てアホな事をやっていた記憶があります。

 

いくら頑張ったところでさして峠のぼりが速くなるわけもないのですが、一応可能な範囲では練習して頑張ろうかという所。

 

 

坂を越えて青梅市街へ出るところ。

 

 

何だかんだと言っても坂のぼりはツーリングの大切なアクセントなので、したり顔をして文科系気取りをしていても旅路が平べったくなってしまいます。

 

あんまり速くなりすぎても印象が薄くなってしまってつまらない、という不思議なジレンマもあるかと思うのですが、幸いなことに私にはとんと関係ありませんし・・・。

 

 

奥多摩方面、古里のコンビニ付近。

 

 

同じ道でも毎回毎回表情が違ってくる、と頑張ってこそいるものの、やっぱりソロツーリングには遠征も必要なのかな〜とは思います。

 

わたしの場合はちょっとした取材を気取っているので、サイクリングをしてしまうと味も素っ気もないただの人になってしまうには違いありませんし。

 

 

白丸ダム脇の案内板。

 

 

もともと自転車で走っている理由が「クルマよりも遅く走れる」のと「視野が広くていつでも止れる」からなので、今時の自転車ブームとは根っこからしてまったく異質といった感じなのですが・・・。

 

丸一日かけて朝から晩まで走れば色んな表情が出て面白いかな〜と夢中になって走っていたら自分も周りもちょっと行き過ぎをしてしまったのかも知れません。

 

 

魚道へと続くラセン階段。

 

 

・・・とまあ、写真の方はいつしか奥多摩町の白丸ダムまで来てしまっていますが、ここって駐車場の奥に魚道を見学できる施設があったりいたします。

 

何度もきていて中へ入るのは初めてというのもマヌケな話なのですが、天気も今一だったのでこの辺でネタを拾っておかないと・・・という感じでぼつらぼつらと見物していくことに。

 

 

外から見るとこんな感じ。

 

 

多摩川って中々川沿いまで降りる機会がなかったりもするのですが、魚道を目の前にして水の流れているのを見たらついつい手を浸してみたりもしました。

 

魚道の出口付近だけ外の明かりが差し込んでいて、ちょうどその辺りでコンクリに葉っぱが生えているのを見つけてやけに感動したりも。

 

 

体験の森の入口にて。

 

 

しばらく骨休めをしてから海沢方面を回って鋸山林道の先で青梅街道へと合流いたしました。

 

写真に写っている体験の森のおそば屋さんに行こうと思ったものの、途中からアホみたいな激坂になって今回は御免こうむることに・・・。

 

 

いろは楓と再会中。

 

 

下手したら峠にも行けずに退散かな〜と思っていたので、ここは贅沢?に「奥多摩むかし道」へも寄り道していくことに。

 

白髭トンネル出口のわき道を少し降りると絶景スポット「いろは楓」はすぐそこです・・・とたまには観光案内も。

 

 

この期に及んでまったり休憩。

 

 

焚き木が庭先に山と積まれた民家のわきやら、多摩川の湿気がそこだけ当ってこけだらけになった石垣やらを見物しながら悪天候の中まったり気分を演出したりも。

 

私の場合旅がどうしたこうしたと言ったところでツーレポを書かなきゃただの人というのが傍から見た大体の評価なんだと思うのですが(笑

 

 

青梅街道にようやく合流。

 

 

しかしま〜妙に気兼ねなくツーリングをのんびり楽しむためには一応ヒルクライムのお稽古もしておくに越したことはないかとも思います。

 

よく無駄にエンジンの凄いバイクでツーリングをしている人たちがいますけど、私としてはあんな感じがいいのかな〜なんて所。

 

 

いつものベンチも工事中。。

 

 

この辺まで来るともう完全に峠はあきらめムードで、折角奥多摩湖まで来たんだから「ふれあい館」で何かメシでも食べていこうかと思った次第。

 

出足が遅かったせいもあってこの時点で午後三時を回っていたので、本当ならここでのんびりしている場合じゃない筈だったのですが・・・。

 

 

打って変わってオシャレな館内。

 

 

ま〜開放感ありすぎな湖畔のベンチからわずか20mの所ではあるのですが、ふれあい館の内部は結構内装なんかも凝っていたりして。

 

それなりに人出もあってそこだけ取ったら都心の博物館とあまり違わない雰囲気かな〜なんて気分にもなったりします。

 

 

食堂から外を眺めています。

 

 

これから雨にでも降られたら体力がないととても続かないのでここは奮発してカツカレーを注文いたしました。

 

最上階にある食堂はすぐわきに売店コーナーもあって色々とお土産を物色することもできたりいたします。

 

 

一応めげずに先を目指しますが・・・。

 

 

ひょっとしたら天気も回復するかな〜という淡い期待と、まだちょっと一日のツーリングとしては物足りない気分もあって深山橋のあたりの食堂エリアまで足を伸ばしておくことに。

 

案の定ポツラポツラと雨が降ってきたりして、私としては無茶して雨雲の中をヒルクライムする気もないので今日はこの辺が関の山。

 

 

蕎麦屋の前で帰宅の準備

 

 

夏場だったので雨がふろうが何だろうがあまり心配もありませんし、陽も長いので無理せず直帰すれば特に平気かな〜といった感じでおりましたが・・・やっぱりかなり肌寒くなってきて少し参りました。

 

そう言いながら帰りがけにもちょっとわき道を物色していかないと気がすまないのは何ともはしたない性だといいますか・・・。

 

 

浄光院の前で一休み

 

 

ドライブインが何件かある駐車場のわきの坂道が以前からちょっと気になっていたので、この際帰りがけにチェックだけしていくことに。

 

そうは言っても本当のちょっとした路地といった感じなのですが、お寺の前に水没前の古い石碑が並べられていてちょっと感慨も。

 

 

工事信号があって足止め中。

 

 

見物もさすがにこの辺で切り上げて、あとはもう黙々と自宅を目指して走るのみです。

 

ふと見るとふれあい館の辺りから奥の山並みにかけてちぎれ雲が何だかもう物凄い有様になっておりました・・・。

 

 

奥多摩駅ふきんの様子。

 

 

ダムサイト脇の駐車場にある売店もちょうど店じまいといった所で、何だか急にちょっとさびしくなって来たりもいたします。

 

古里駅のトイレでちょっと着替えをして少し生き返りましたが、雨のおかげで峠のかわりにちょっとしたアクセントが出来たのは皮肉なところ。

 

 

どうもこうもなく帰ります・・・。

 

 

案外とこういう時こそ意外な面白い出会いがあったりもするのですが、この日に限ってはとにかくもただ帰るだけ。

 

おみやげ用にと期待していたわさび屋さんも時刻が5時を回っているからかもうしまってしまっておりました・・・。

 

 

青梅駅前のアーケード。

 

 

そうこうしている内に雨足も弱まってきたのでかなり気持ちに余裕もでてきて、そろそろ何か食べたいな〜なんて気分にもなってきます。

 

軍畑駅前の「たそがれ坂」を通り過ぎ、しばらくして右手に釜飯やさんを見つけたので入ろうとしたらちょうど閉店。青梅駅前で何か、とも思いましたが格好が格好なのでちょっと遠慮をしてしまいます・・・。

 

 

いつもの「みそ膳」

 

 

ちょっと人恋しい感じにもなってきたので、帰りは青梅街道じゃなくてバイパス(新青梅街道)の歩道をトロトロ帰っていくことに。

 

結局いつものラーメン屋さんで夕食にありついた次第なのですが、メニューも色々あって何度行っても飽きません(笑

 

 

まだ開いていた登山屋さん。

 

 

無事満腹になってあとはただ帰宅するばかり・・・という所でたまに行く登山用品店の前を通りがかったらちょうど閉店間際でした。

 

何となくこうなると入らないと勿体ない気がして特売のシャツを一枚買って今日のツーリングもこのあたりでお開きといった所。

 

 

結局この月は週1でツーリングに行ってしまった訳なのですが、この後は梅雨だの酷暑だのとで全然機会がなくなってしまいます。

 

私自身もちょっとツーリングに行ける環境ではなくなってしまったのですが、その分練習だけはつづけて今日に至るというわけです(笑

 

 

 

 

ツーリングの記録へ